にほんご広場 ☆Nihongo Square☆

notices and reports on activities of a volunteer group teaching Japanese to foreign residents in Miura city

神奈川新聞コラム『みんな三浦びと』で紹介されました (Reported in Kanagawa Newspaper column)

こんにちは!

しばらくぶりの記事更新となります。

 

2か月遅れの紹介となりますが、『神奈川新聞』2023年11月30日朝刊『みんな三浦びと』というコラムで、私達グループの活動が紹介されました(^^♪。

 

Our activities were reported in the Kanagawa Shimbun.

 



以下に掲載前に送られてきた原稿を載せておきますね。

画面が小さくて、読みづらいかもしれないのですが。。。

 

**********

 

 

(原稿内容コピー)

遊ぼ・暮らそ  みんな三浦びと


【自らの経験を生かして  外国籍の方のお手伝いを】

普段私たちが何げなく使っている日本語。母国語として毎日使用していますが、「そんな言葉知らなかった」「そんな読み方があったの?」など、日本語の難しさを感じることもたまにありますよね。
語彙の多さ、文字の種類の多さ、漢字の読み方の多さ、省略される言葉の多さ、敬語の使い分け― 。
日本語が難しい理由はいくつも挙げられ、「世界一難しい言語」なんて言われることも。日本人でさえ難しいと感じるのであれば、日本語に慣れていない外国人の方はなおさらです。


日本で暮らす外国人の方は今や320万人を超え、今後はさらに増えると言われています。今回は、そんな外国人の方に対し、日本語の学習支援教室を開いている三浦びとをご紹介。「にほんご広場」代表の江川いく子さんです。


【語学とともに】
東京都渋谷区生まれの「都会っ子」。英米文学科を専攻した江川さんは、「生の英語を使う職場で働きたい」と、卒業後は商社に入社。海外企業との英文ビジネス文書作成などに携わられました。外資系企業に転職した後、結婚を機に退社。
子育て期間中にさまざまな資格を取得し、子育てが落ち着いてからは語学学校の非常勤講師として長く働かれました。三浦に移住したのは今から30 年ほど前のこと。仕事と並行して移住と同時に自宅で英会話教室を開くなど、まさに外国語とともに人生を歩んでこられました。
今から25 年ほど前には、横須賀で日本語の支援ボランティアを3年ほど経験。仕事が忙しくなりしばらくの間離れていたものの、非常勤講師を辞めて時間に余裕ができた2019年の春に、「またやってみようかな」と再び横須賀の日本語支援ボランティアに加入されました。
「三浦でも、気軽に楽しく日本語を学べる場所を作りたい」と考えた江川さん。22 年の春から1年ほどかけて準備を進め、今年の4月から、三浦市周辺在住の外国籍の方のための日本語学習支援教室「にほんご広場」の活動を開始されました。

 

【立ち上げ半年滑り出しは順調】
基本的に土曜日の午後、8月と年末年始を除く毎月3回、年間30 回ほど教室を開催している「にほんご広場」。活動開始にあたり、どうやったらこの活動を広く周知できるか、支援を求めている人に知ってもらえるか、その方法について試行錯誤したとい
います。
そのかいあってか、少しずつ問い合わせの連絡も増えてきているといい、現在、江川さん含め5人のスタッフに対し、学習者も5人。マンツーマンで指導を行っています。
「一対一の指導である分、回を重ねるごとに、参加者とのつながりが強くなっている感じがして、それが嬉しい」、「日本語のことをもっと知りたいという熱心な思いをひしひしと感じる」、「支援として教えている一方で、学習者さんの質問にハッとすることもあり、こちらも勉強になることが多い。一緒に学習できているなと感じる」などとスタッフの方々がやりがいを語るように、順調な滑り出しとなっているようです。

 

【今後は学習者同士の交流も】
「言葉はすごく大切」と語る江川さん。自身が語学関係の仕事や活動に長く携わっている分、自分の思い・考えを相手に伝えることの大切さを身に染みて感じています。
「日本語って、自分では何の疑問も抱かずに使っていても、いざそれを説明しようとすると、すごく難しい。やはり外国の方にとっては難しく感じる部分が多いんだなって実感します。だからこそ、三浦や周辺地域に住んでいる外国籍の方々が、自分の気持ちを周囲に対して上手に伝えられるようになれば、もっと安心した・快適な生活が送れるようになると思うんです。少しでも、そのお手伝いができればいいなと思っています」
設立から約半年、今後の活動目標も少しずつ見えてきました。
「ここに来られている学習者さんたちは、その目的が多少異なるんですね。『話はできるけど漢字が苦手だ』とか、『ある程度話せるけど正しい日本語が知りたい』とか。それぞれの要望を伺って、それに沿った形で支援を進めていきたいです。それから、私たちももう少し経験を積んで、活動が軌道に乗ってきたら、学習者さん同士の交流会のようなイベントができたらいいなと思っています。この場所が彼らにとってのコミュニティというか、ホッとする場所になれば嬉しいですね」


●にほんご広場
活動日時基本的に土曜日の午後/月3回
活動場所三浦市民交流センター ニナイテ

 

**********

 

 

取材を受けたのが11月4日でしたから、掲載された写真は、正確には3か月前の活動の様子です。

We were interviewed last November.

 

 

さて、話題変わって、新年2024年クラスが始まっています。

1月は、基本クラスを13日、27日に行いました。

現在、初中級の日本語やN3,N2受験の学習者さん達が、熱心に勉強中です。

一緒に日本語の勉強を始めませんか?

2月は10日、17日、24日を予していますので、下のコメント欄から、気軽にお問合せください。

 

The 2024 lesson has started.

February lessons will be held on 10,17 and 24.
Why don't you come to study together with us?
Please feel free to contact us by sending your message in the comment box far below.

 

**********

 

Kegiatan kami diperkenalkan di Kanagawa Shimbun.

Isinya seperti di atas.

Kami diwawancarai November lalu.

 

Pelajaran 2024 telah dimulai.

Pelajaran Februari akan diadakan pada 10,17 dan 24.

Mengapa kau tidak datang untuk belajar bersama dengan kami?

Silahkan hubungi kami dengan mengirimkan pesan Anda di kotak komentar jauh di bawah ini.

 

 

**********

 

Hoạt động của chúng tôi được giới thiệu trên Kanagawa Shimbun.

Nội dung của nó như trên.

Chúng tôi đã được phỏng vấn vào tháng 11 năm ngoái.

 

Bài học 2024 đã bắt đầu.

Các tiết học tháng 2 sẽ được tổ chức vào ngày 10, 17 và 24.

Tại sao bạn không đến học cùng chúng tôi?

Xin vui lòng liên hệ với chúng tôi bằng cách gửi tin nhắn của bạn vào hộp bình luận ở phía dưới.

 

**********

 

हाम्रा गतिविधिहरू कानागावा शिम्बुनमा परिचय गराइयो।
यसका सामग्रीहरू माथिको रूपमा छन्।
हामीले गत नोभेम्बरमा अन्तर्वार्ता गरेका थियौं।

२०२४ को पाठ सुरु भएको छ।
फेब्रुअरी पाठहरू 10,17 र 24 मा आयोजित हुनेछ।
तपाईं हामीसँग सँगै पढ्न किन आउनुहुन्न?
कृपया तलको कमेन्ट बक्समा आफ्नो सन्देश पठाएर हामीलाई सम्पर्क गर्न नहिचकिचाउनुहोस्।

 

**********

 

我們的活動被介紹在神奈川新聞。

其內容如上。

我們去年11月接受了採訪。

 

2024年的教訓開始了。

2月的課程將在10,17和24日舉行。

你爲什麼不和我們一起學習呢?

請隨時與我們聯繫,在下面的評論框中發送您的消息。

 

 

**********

저희의 활동은 가나가와 신문에 소개되었습니다.

내용은 위와 같습니다.

저희는 지난 11월에 인터뷰를 했습니다.

 

2024 레슨이 시작되었습니다.

2월 수업은 10일, 17일, 24일에 진행됩니다.

우리와 함께 공부하러 오지 않을래요?

아래 훨씬 아래 댓글창에 메시지를 보내주시면 언제든지 연락주시기 바랍니다.

 

**********

 

กิจกรรมของเราเริ่มขึ้นในคานากาว่า ชิมบุน

เนื้อหาของมันเป็นดังข้างต้น

เราถูกสัมภาษณ์เมื่อเดือนพฤศจิกายนที่แล้ว

 

บทเรียนปี 2024 ได้เริ่มต้นขึ้นแล้ว

บทเรียนเดือนกุมภาพันธ์จะจัดขึ้นใน 10,17 และ 24

ทำไมคุณไม่มาเรียนด้วยกันกับเราล่ะ

กรุณาติดต่อเราโดยส่งข้อความของคุณในช่องแสดงความคิดเห็นด้านล่างนี้

 

**********

 

Nuestras actividades fueron introducidas en el Kanagawa Shimbun.

Sus contenidos son como arriba.

Nos entrevistaron en noviembre pasado.

 

La lección de 2024 ha comenzado.

Las clases de febrero se celebrarán los días 10, 17 y 24.

¿Por qué no vienes a estudiar con nosotros?

Por favor no dude en ponerse en contacto con nosotros enviando su mensaje en el cuadro de comentarios más abajo.

 

**********

 

Nos activités ont été présentées au Kanagawa Shimbun.
Son contenu est comme ci-dessus.
Nous avons été interviewés en novembre dernier.

La leçon 2024 a commencé.
Les cours de février auront lieu les 10, 17 et 24.
Pourquoi ne viens-tu pas étudier avec nous ?
N'hésitez pas à nous contacter en envoyant votre message dans la zone de commentaire ci-dessous.

 

**********

 

Le nostre attività sono state introdotte nel Kanagawa Shimbun.
Il suo contenuto è come sopra.
Siamo stati intervistati lo scorso novembre.

La lezione del 2024 è iniziata.
Le lezioni di febbraio si terranno nei giorni 10,17 e 24.
Perché non vieni a studiare insieme a noi?
Non esitate a contattarci inviando il vostro messaggio nella casella dei commenti molto sotto.

 

**********

 

Наша діяльність була представлена ​​в Kanagawa Shimbun.
Його вміст такий, як і вище.
У листопаді минулого року ми були на співбесіді.

Урок 2024 розпочато.
Лютневі уроки відбудуться 10,17 та 24.
Чому б тобі не прийти до нас на навчання?
Будь ласка, не соромтеся зв’язуватися з нами, надіславши своє повідомлення у полі для коментарів нижче.

 

**********